縦波(使用方法)
〜媒質は上下に振動しているだけで進んでいない〜
はじめに
このページでは「縦波」の使用方法等を説明します.表示画面について
赤球:波源
青球:媒質
を表しています.
波形表示について
以下の表から波形を表示できます.静止画表示と動画表示の2つの方法があります.
静止画表示:時間を選択し,「波形表示」をクリック
動画表示:「スタート」「ストップ」「リセット」の各ボタンをクリック
表示オプションについて
以下の欄から表示を変更できます.青球の数:表示する媒質の数が変更されます
媒質(青球)・横波・媒質の変位:各チェックボックスを外すと非表示になります
最後に
横波は媒質の振動方向(y軸方向)と波の進行方向(x軸方向)が垂直です.「媒質(青球)」のチェックをつけたり外したりして,波はx軸方向に進んでいるが,媒質は振動しているだけで進まないことを確認してみてください.
※不具合,改善要望などありましたらこちらからご連絡ください.