定常波|高校理科・数学のデジタル教材

高校理科・数学のデジタル教材

定常波(解説)

はじめに

このページでは「定常波」の解説をします.

図について


黒実線:右向き進行波
黒点線:左向き進行波
赤線:定常波(2つの進行波の合成波)

解説

波長・速さ・振幅が等しい2つの波が,一直線上を逆向きに進むとき,定常波が生じる.
2つの波の合成波の変位を重ね合わせの原理により求めると,進まない波ができる.最も振幅が大きい位置を, 振幅が常に0の位置をという.
腹の振幅は合成前の進行波の振幅の2倍,腹と腹(または,節と節)の間隔は,合成前の進行波の波長の半分である.

※不具合,改善要望などありましたらこちらからご連絡ください.